2025年度定期総会を開催します。ご参集のほど、よろしくお願いします。
みどりシニア体操は2025/03月でいったん終了しました。
改めてシニア世代の“健康”をテーマにした企画をしています。
詳細が決まり次第、ご案内いたします。
2024/11/10(日)
2024/05/26(日)
掃除道具(トング等)をご持参のうえ、
以下の公園に集合ください。
①中央公園 ②松葉公園
③桃の木公園 ④中道公園
⑤上砂公園 ⑥中砂公園
⑦砂川掘り
日時:10/13(日)8:50 開会
場所:北小学校
緑町町会会員の20歳以上 男女問わず 定年退職者歓迎!・推進委員の任期は2年・緑町内の犯罪抑止のために行っています。・活動手当を支給・お問い合わせは:緑町町会 防犯部 04-2935-4860【防犯推進委員の主な活動】●夜間パトロール 徒歩にて緑町町会内をパトロールします。 4人一組で6班編成 (各班年間7回パトロール) 平日18:00-21:00の時間帯で1時間程度(班により時間は異なります。)●年金支給日「振り込め詐欺防止」キャンペーン みずほ銀行、埼玉りそな銀行、郵便局前にてキャンペーン 年間4回(4月、6月、10月、2月)●防災訓練協力 「我が家は大丈夫」イエローカード掲出調査●夏・冬 所沢市防犯協会合同夜間パトロール 新所沢地区町会連合会との合同パトロール 1時間程度●視察研修 所沢市防犯協会新所沢支部&新所沢地区町会連合会との合同視察 ・緑町町会からは10名(希望者のみ) ・参加費は町会で負担 新聞紙・雑誌・雑紙・段ボール・牛乳パック・アルミ缶に分別自宅前か集積所にお出しください。 町会便りの空きスペースに川柳の掲載を企画しております。 町会事務所・町会会館ポストにお届けいただくか、FAXでの送信も可能です。 ご投稿の際には“緑町△丁目・苗字またはペンネームなど”を記入してください。